忍者ブログ

ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト日別で聞きたい曲 年代記・整理

モーツァルト セレナード 第11番 変ホ長調 K.375 (10月15日)

10月15日
セレナード 第11番 変ホ長調 K.375


                                                 Mozart con graziaで検索   googleで検索  

                                                                  アマゾンで検索    yahooで検索



モーツァルト25歳のとき ウィーン
聖テレジアの日(10月15日)に宮廷画家ヒッケル邸で初演された。
初演は大好評で、
モーツァルトは「6人の楽師はみすぼらしいなりをしていたが、アンサンブルは見事で、特に第一クラリネットとホルン2本は抜群だった」
と賞賛している。
楽師たちはヒッケル邸を含めて
ウィーン市内の3ヶ所を演奏して回り、彼らも稼ぐことができたという。
そして彼らは、前触れなしに、夜11時 (10月31日)  モーツァルトの住居まで来て、演奏し 作曲者も喜ばせた。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
セレナード 第11番 変ホ長調 K.375
第1稿
第1楽章 Allegro maestoso ヘ長調
第2楽章Menuetto ヘ長調 (トリオもヘ長調)
第3楽章Adagio ヘ長調
第4楽章Menuetto ヘ長調 (トリオは変ホ長調)
第5楽章Allegro ヘ長調
〔編成〕クラリネット2 ホルン2 ファゴット2
〔作曲〕 1781年10月 ウィーン








☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CD 紹介
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







杉板くんの日めくりモーツァルト
杉板くん☆の日記









杉板くん
PR

モーツァルト 弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 「春」K387(12月31日)

12月31日

弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 「春」K387


                                                 Mozart con graziaで検索   googleで検索  

                                                                  アマゾンで検索    yahooで検索





K387 を作曲し最後の k465を作曲するまで 2年と少しかかった。
年末といえば、K387 弦楽四重奏曲 第14番 ト長調「春」 (ハイドン・セット第1番)
ハイドンのロシア4重奏に影響を受けてそれを超えようと作曲されたという。その始まりの曲 モーツァルトにしては、手直しが、多いという。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





第1楽章 Allegro vivace assai ト長調 4/4 ソナタ形式
第2楽章 Menuetto : Allegretto ト長調 3/4
第3楽章 Andante cantabile ハ長調 3/4 展開部を欠くソナタ形式(あるいは二部形式)
第4楽章 Molto allegro ト長調 4/4 ソナタ形式

 編成  ヴァイオリン2 ビオラ1 チェロ1



作曲  1782年12月31日 ウィーン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「モーツアルトのハイドン・セット」6曲


弦楽四重奏曲 第14番 ト長調「春」K.387 (ハイドン・セット第1番)
弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421 (ハイドン・セット第2番)
弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428 (ハイドン・セット第3番)
弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 「狩」 K.458(ハイドン・セット第4番)
弦楽四重奏曲 第18番 イ長調 K.464 (ハイドン・セット第5番)
弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調「不協和音」 K.465 (ハイドン・セット第6番)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DVD 紹介
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

W・A・Mozart - The Haydn Quartets (Hagen Quartett)



ハーゲン四重奏団

杉板くんの日めくりモーツァルト
杉板くん☆の日記









杉板くん

モーツァルト イドメネオ K.366(1月29日)

1月29日

音楽劇「クレタ王イドメネオまたはイリアとイダマンテ」 K.366


                                                 Mozart con graziaで検索   googleで検索

                                                                  アマゾンで検索    yahooで検索




パリ旅行で母を亡くし、1779年1月 ザルツブルクに帰郷し 
1780年10月ごろから 書き始め 
11月5日にザルツブルクを出発し、当初6週間の予定が、大幅に延びた。
こと細かく父とも手紙でやり取りし、
1月25日、父レオポルトも 娘ナンネルとともにザルツブルクをたち、ミュンヘンに向かった。
1月29日に初演された。
初演されたのは、モーツァルト25歳




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



〔編成〕 2 fl, 2 ob, 2 cl, 2 fg, 2 hr, 2 tp, timp, 2 vn, 2 va, vc, cb
〔作曲〕 1780年10月〜81年1月 ザルツブルク、ミュンヘン





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DVD 紹介
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







杉板くんの日めくりモーツァルト
杉板くん☆の日記








杉板くん

モーツァルト ピアノと管弦楽のためのロンド K.382 (3月3日)

3月3日
ピアノと管弦楽のためのロンド K.382


                                                 Mozart con graziaで検索   googleで検索  

                                                                  アマゾンで検索    yahooで検索





1782年モーツァルト26歳の作品
1781年1月にミュンヘンで「イドメネオ」初演し
1781年3月にウィーンへ
1781年5月にウェーバー家に下宿
1782年3月 ピアノと管弦楽のためのロンド K.382作曲
1782年8月に結婚


ウィーンに定住するために1773年12月 ザルツブルクで作曲したピアノ協奏曲第5番K.175の第三楽章をウィーンの人たちの好むように K.382に替えて1782年3月3日演奏された。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




K.382ピアノと管弦楽のためのロンド K.382
Concerto Rondo for piano in D
Andante grazioso ニ長調 2/4 ロンド形式

演奏時間 約11分
 編成 ピアノ1 フルート1 オーボエ2 ホルン2 トランペット2
 ティンパニー  ヴァイオリン2 バス1
〔作曲〕 1782年3月 ウィーン



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DVD 紹介
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





杉板くんの日めくりモーツァルト
杉板くん☆の日記








杉板くん

モーツァルト セレナード 第10番 変ロ長調「グラン・パルティータ」 K361(370a)(3月23日)

3月23日

セレナード 第10番 変ロ長調「グラン・パルティータ」 K361(370a)


                                                 Mozart con graziaで検索   googleで検索  

                                                                  アマゾンで検索    yahooで検索



1784ごろ作曲


1784年3月23日

『ヴィーン地方新聞』 より、「本日、皇王室国民劇場において、皇帝陛下に奉職中の兄のアントン・シュタードラー氏は氏自身の義損興行のために音楽会を催すが、そこでは良く選び抜かれた作品のなかから、モーツァルト氏の作曲になる、特別なジャンルの大吹奏楽曲が演奏される。」

第1楽章 Largo - Allegro molto 変ロ長調 4/4
第2楽章Menuetto 変ロ長調 3/4
第3楽章Adagio 変ホ長調 4/4
第4楽章Menuetto (Allegretto) 変ロ長調 3/4
第5楽章Romance (Adagio - Allegretto - Adagio) 変ホ長調 3/4
第6楽章Andante 変ロ長調 2/4 主題と6変奏(第4変奏は短調)
第7楽章Allegro molto ロンド
〔編成〕 2 ob, 2 cl, 2 bassett hr, 4 hr (2 hr in F, 2 hr in B flat), 2 fg, cb

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DVD紹介
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





セレナード第10番変ロ長調 K.361 (370a)(グランパルティータ)





とても貴重なDVDです。残念ながら、画質は、悪いです。 楽器は とても古典的
どうしても、「アマデウス」(サリエリのべた褒めした第三楽章と最終章)を 思い出してしまいます。

18世紀オーケストラ団員
指揮 フランス・ブリュッヘン


杉板くんの日めくりモーツァルト

杉板くん☆の日記









杉板くん
  1    2  

ブログ内検索

  • ウェブ全体を検索
  • ブログ内を検索

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA