12月31日
弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 「春」K387
Mozart con graziaで検索 googleで検索
アマゾンで検索 yahooで検索
K387 を作曲し最後の k465を作曲するまで 2年と少しかかった。
年末といえば、
K387 弦楽四重奏曲 第14番 ト長調「春」 (ハイドン・セット第1番)
ハイドンのロシア4重奏に影響を受けてそれを超えようと作曲されたという。その始まりの曲 モーツァルトにしては、手直しが、多いという。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第1楽章 Allegro vivace assai ト長調 4/4 ソナタ形式
第2楽章 Menuetto : Allegretto ト長調 3/4
第3楽章 Andante cantabile ハ長調 3/4 展開部を欠くソナタ形式(あるいは二部形式)
第4楽章 Molto allegro ト長調 4/4 ソナタ形式
編成 ヴァイオリン2 ビオラ1 チェロ1
作曲 1782年
12月31日 ウィーン
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「モーツアルトのハイドン・セット」6曲
弦楽四重奏曲 第14番 ト長調「春」K.387 (ハイドン・セット第1番)
弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421 (ハイドン・セット第2番)
弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428 (ハイドン・セット第3番)
弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 「狩」 K.458(ハイドン・セット第4番)
弦楽四重奏曲 第18番 イ長調 K.464 (ハイドン・セット第5番)
弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調「不協和音」 K.465 (ハイドン・セット第6番)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
DVD 紹介
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
W・A・Mozart - The Haydn Quartets (Hagen Quartett)
ハーゲン四重奏団
杉板くんの日めくりモーツァルト
杉板くん☆の日記
杉板くん
PR